忍者ブログ
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
林香
性別:
非公開
職業:
枯れ木のような似非社会人
趣味:
絵。ゲーム。PC。項劉いじり。
自己紹介:
僻地のようで僻地でない北日本に生息する年齢不詳の生命体。
元東洋史専修所属だけど漢文まともに読めない。とりあえず時代区分は項劉が好き。三国志も好き。無双は邪道と思うけど嫌いじゃない。でもデータ消えてやる気しない。データばかりが残っているサガやりたい。
ブログバナーできました。ここに置いてますのでリンクしたい方は適当に処理してやって下さい。
林香的戯言
難易度:地獄

最新コメント
[07/19 林香]
[07/19 毛利]
[05/24 林香]
[05/17 森河まりも]
[04/26 林香]
忍者ブログ | [PR]
ケンコンイッテキバクウチビヨリ、と読みます。更新は毎週日曜に。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



世間では金の週間ですが、自分は29日から

休日・平日・休日・平日
休日・休日・休日・平日
平日・休日


というもうベアクラッシュか水晶のピラミッドでも出せそうなデュエルコマンドと化しています。
もういっそ全部休日にしろよ!とか思ったのですが2箇所休日にすると向こう一か月週休一日のフルタイムとなるので無理でした。
GW休業がないのなこの企業さんは…週休二日制企業はタテマエだけでみんなこんなモンなんですかね?祝日も休日に数えて週休つじつま合わせのために出社するよう言うわけ?まぁ田舎ですし大企業でもないですしおすし、しょうがない。余談ですが今日の昼食は回る寿司でしたね。

あまりにも休日と平日が混じるモンで、ただでさえ乏しい曜日感覚がますます分からなくなります。今日も日曜ということをスッカリ忘れてただでさえ乏しい週記の記事を増やすの忘れるところでした。まる。
忘れてても実害はないのでいいのか……


ちなみに本日の題名の元ネタとなった連携はミンサガで「金のトロイメライ→ファイアボール→骨砕き」の順で連携すると拝めますが多少イタいかもしれない。

PR


死んでません。

ここに来るたび第一声「死んでません」にしないといけないぐらい地震に見舞われている日本列島ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。自分は元気とも病気とも言いづらいくしゃみの多い毎日を送っております。タダの花粉症かもわからんですが。



現在、背中側からTVの音声が聞こえますが行列(のできる法律相談所)ですかね。
しかし法律相談どころかただのバラエティだな…見るたびにバラエティ度が上がっていくのでいつ番組名変えるのかが楽しみですね。「紳.助の日曜バラエティ」とか「行列のできる芸能人&弁護士本音トーク」とかになるんじゃね。むしろそうしてくれた方が見る側としては「どこが法律?」とかいう疑問もなくなるだろうし。
とりあえず半端に残ってる法律相談の意味がようわからんです。番組名としてやらなきゃいかんってのならいっそ番組名を変えて法律相談もなしで。弁護士の見解が欲しいからって場合はゲストに毎回弁護士呼ぶだけでいいと思うんですがね。んで芸能人のトークの合間にこれまでみたいな再現VTRを入れて、見解を喋ってもらう。
「○○からの相談です」っていうのはなしで「○○にこんなことがありました!これについて弁護士にコメント頂きました!」だけのバラエティにすりゃいいと思う。弁護士だって今はまだ相談の解決要員になってるとしても、もう現時点でじゅうぶんバラエティだし、弁護士側から「これじゃ俺がバラエティだけの人間と思われてしまう」なんてコメントも今さら来ないんじゃないかね。

最後に、平日か休日かは忘れたけど昼あたりにやってる「生活笑百科」の方が今の行列よりもよっぽど生活の役に立つ気が、する。気がするだけならタダだ。


前の更新から一体何ヶ月放っておく気ですかね自分。
もっとも、ブログとかサイトとか趣味は誰かに強要されるモノでもないんで、まァ何ヶ月放置しようが個人の自由ってモンですよ。自由には責任がつきまといますがね。
端的に言うとこのブログ見てる奴今何人残ってるっていうね。

ザー………。

大したモン置いてるわけでもないんで、別にいいか。
更新してない間の大まかな記事は以下から箇条書きで。


○家族(小動物)が増えた。
家族が増えたってだけ言うと勘違い野郎…いや野郎だけとは限らんか…ともかく勘違いする人間が出るので一応カッコで説明しといた。断じてチャパ族ではない。ラモックスでもない。狸似。
これで我が家でも安心してガルガルやろうネタを飛ばせると思ったがそもそも我が家にそのネタを理解できる人間がいなかった。壁殴。


○訓練受け終わった。
いわゆる社会人養成所のようなそうでないような場所で相応の訓練を相応の時間受けてきましたよ。PCをホームキーで打てるように訓練したものの元々打ちやすい形におさまっていた自分の癖は治せませんでしたというオマケつきですが。これで似非社会人から社会人にレベルアップできるといいんだがEXPか戦闘回数が足りなさげ。きようさが アップ!

○こんな企業は嫌だ。
その、最初はその企業ですね、「学卒で新卒3年以内で経験問いません」とかいう条件を掲げてきてですね、まぁ大体合致するんで履歴書送ったりしたわけですよ。ところが面接を控える段になって電話が来てですね、「文系からの就職実績がない。プログラム言語知らない奴は採用できない。つまりお前は無理」だそうだ。そうならそうと最初から条件の欄に細かく書いとけよ紛らわしい。
あと学卒ン年でプログラム言語ガッチリな理系なんてこんな就職率ワーストで中小企業ばっかりの片田舎にそうそう残ってるわけがないんだから夢見過ぎないように。


○こんなん買ってきた


気になったんで買ってきました。光に当てるともれなく揺れます。葉が。
洒落たカード刺さってるけどテンプレです。
なぜか「ゆきさん」という名前まで付きました。小動物に続く我が家の癒し系となるか。



ログを書いてて思ったのは一年が割と短いことと、短期記憶があまりよろしくないということぐらいか…。


ドライアイスって漢字表記はどんな感じですかね?こんばんは
色々喋りたい気もするんですがね、何しろあんまりベラベラと喋繰っていると個人特定されかねませんからね。
ですんで風景とかそこらの小動物とかテキトウな自然写真とかそういうものが多めのこのブログですが、今日は自然物でもないしかといって身バレもしないという魔法の固体ドライアイスをお届けします。

s-DSCF1607.jpg

投下直後。


わが家ではドライアイスを溶かす時に水に入れず湯(最低でもぬるま湯、ノッている時には熱湯も可)に入れるという妙な習慣があるため、ドライアイス投下時の爆発感が凄い。まあ写真なので爆発感も何もあったものでもないわけですが大体こんな感じギャグマンガ日和。
まあ熱湯だろうが-50℃のドライアイスに勝てるわけもなくそのうち水になってるんでしょうが手を投入する勇気はない。


s-DSCF1608.jpg

投下後少ししてからちょっとヒキで撮ってみた。


何この結婚式場。まあ結婚式場でドライアイスを使っている場面なんてテレビでしか見たことありませんがね。
ドライアイスの煙が二酸化炭素ということで、こいつを吸ったら死ぬと思い込んで必死で換気してた頃が懐かしいですね。ちなみに二酸化炭素を吸ったら死ぬのではなく吸い込む空気の中の酸素量が不足すると酸欠するというだけの話。どっちみちあの煙だけ吸い続けたら死ぬわけですが換気しなきゃいかんほどの毒ガスでもない。

名探偵コ○ンではドライアイスを部屋に流しこんで、睡眠薬を飲ませた奴を窒息死させるとかそんな手法があったと思いますが、まぁ一般的知識じゃないですね。むしろやったら逮捕されるのでマネしないように。


それを言うならALIVEですかね。こんばんは。
ちなみにデッド・オア・アライブはやったことないです。ああいう類のゲームがどうにも苦手のようで。サウンドノベルとかも選択肢間違えて終了するとヤル気が失せます。
そういうのでは根気無い癖にFF9序盤でリスト+とんがり帽子=もめんのローブ荒稼ぎするために99個買うギルを貯めるとかいう根気はある変な人です。

年がら年中寒色っていう季節感も何もあったもんじゃないこの乾坤一擲博打日和ですが、まあ、その、今日はハロウィンですね。
ハロウィンカラーにしようか3秒ぐらい迷って一週間ぐらい戻らないことを考えたらバカバカしくなってやめた次第です。どう考えても賢明。
ハロウィンてーとカボチャのランタンが有名ですが、カボチャを食べる日ではないです。それは冬至だ。
あとは仮装ですかね。これもプリキ○アとかのコスプレしてる人がいたら張り倒したくなりますね。おジャ魔女なら魔女繋がりで許してもいいかも知らん。あと白いシーツ被っておばけだぞーとかやってる人に関してはもれなくシーツの端っこを抑えつけてくすぐりの刑に処したくなるわけですが異常ですかね。
ハロウィンってそれぐらいなのと、あとはみそいちアイスが安いぐらいしか頭にないので、とりあえずアイス買って食べる日ぐらいの認識しかないです。
とにかく色んな文化が全部一緒くたになっている日本ならではの行事だとは思いますが、こういう欧米系のノリは苦手ですね。というわけで今年も黙ってアイス食いますよ。



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 乾坤一擲博打日和 ] All Rights Reserved.
http://rinkohryuki.blog.shinobi.jp/